2012/05/17

Tofu Spring Rolls



  こちらの生春巻きは、先日『母の日』に作ったレシピ。
久しぶりに実家に家族が集まり、我が家定番の手巻きずしと一緒に、生春巻きもまきまきまき。。。
きれいに巻いてある春巻きも良いのですが、家族で集まった時は、手巻きずしの要領で、好きなものをその場で巻いていきます。皆でワイワイ騒ぎながら、オリジナル生春巻きを作っていく。その工程も料理の味わいのひとつでございます。

タレには、この時期だけの「新玉ねぎ」をメインにつかった、パンチのある甘ダレ。
庭にわさわさ茂ってきました、サニーレタスをたっぷり使い、もちもちの生春巻きの皮にシャキッと緑の食感! 2-3本はペロリと食べれちゃいます!!





 

母の日の一番の主役はこの人!5カ月の甥っ子君。
どんな料理やプレゼントよりも、母にとっては家族皆と過ごす時間が何より嬉しかったようです。


 最近寝返りが出来るようになったそうなのですが、彼にとっては一日一日が新鮮で変化のある毎日なのでしょうね。そんな純粋さは偉大ですね!! 日々、今を生きる!まさにヨギーですわ。


 

  そんな甥っ子君はまだまだ食べれませんが、大人たちに大好評でした、生春巻き。
もちろん、ベジ食ではない方は、蒸しエビなどの魚介類や、同じ様にタレで焼いたお肉で巻いても美味しいと思います。



-Tofu Spring Rolls-(3-4人分)

新玉ねぎのぺ-スト:
新玉ねぎ             1つ
・生姜すりおろし           大さじ1
・天然塩                小さじ1/2
・オリーブオイル           大さじ4

豆腐とマッシュルームブラウンソテー
・木綿豆腐(よく水切りする)   1丁
・ニンニク(すりおろし)       3片
・塩                  小さじ1/2
・黒砂糖               大さじ3
・オリーブオイル          大さじ2
・きのこ(しめじやエノキなど)  1パック

豆腐の生春巻き
新玉ねぎのペースト       (上記)
・豆腐とマッシュルームのソテー(上記)
・サニーレタス             12枚
・フレッシュハーブ(コリアンダーやディル、その他あれば)
・ライスペーパー(生春巻きの皮)12枚

①新玉ねぎのペースト:玉ねぎはミルサーにかけるが、どろどろになる手前で止める。フライパンを
 熱ひ油をひき、しょうが、玉ねぎを加えたら火から下ろす。塩を加えて冷ましておく。

②豆腐とマッシュルームソテー:しっかり水切りをした豆腐を、スティック状にカット。プレートにすり
 おろしたニンニク・砂糖・塩・オリーブオイルを加え混ぜる。5分程置くと黒砂糖がなじみます。
 プレートにカットした豆腐を入れ、崩れないように手でやさしくタレをつける。
 熱したフライパンで豆腐を両面焼き目がつくように焼く。(油はひかなくて大丈夫)
 プレートに残っているタレに、カットしたきのこを混ぜ、フライパンで焼く。

③生春巻きの皮は、お湯に5秒ほど浸けた後、冷水に。
 手巻きを楽しむ場合は、生春巻きを戻すのも、テーブルにておこなうと皮がくっつかない。
 巻く時は、オニオンペースト、レタス、ソテーしたきのこと豆腐の順でくるんでいく。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿