2012/02/10

Recipe-冬の朝食-

oats porridge


朝食は時間をかけずに、でも朝一番身体が元気に目覚めるMealを。寒い朝は熱々のポリッジが食べたくなります。オーツ(麦)は食物繊維たっぷり、ビタミンやミネラルも豊富なので朝から元気にスタートがきれます!軽く乾煎りしてから、水で煮ることで、消化にもやさしい。冬はアグニ(消化の火)が強いので、食べることを楽しめる時期。ナッツをトッピングして、腹もちのよい朝食にしました。


Oats Porridge
・オートミール(Rolled Oats)  30g
・水                 1/2 cup~
・牛乳or豆乳             1/4 cup
・レーズン             大さじ1
・シナモンスティック       1片
・カルダモンパウダー      小さじ1/2 
トッピング
ナッツ類(写真は松の実・かぼちゃの種・カシューナッツ・アーモンド)
メープルシロップ(ハチミツなどお好みで)

小鍋でオートミールを軽く煎ります。香ばしい匂いがしてきたら、お水・シナモンを入れます。レーズンを加え、蓋をして弱火でフツフツと5分ほど煮ていきます。(水が足りなかったら、少しづつ足します) オートミールが柔らかくなったら、牛乳とカルダモンパウダーを加え、ひと煮たちしたら完成です。 お好みで、ナッツをトッピング。 熱々で、メープルシロップをかけて頂きます。


オーツ粥は欧米の朝食によく登場します。 粥用に粉にしたものや、おし麦や、ドライオーツなだ、沢山の種類ポリッジ(粥)用のオーツ麦がスーパーに沢山売られているのです。朝ストーブの上でコトコト煮たり、前の日から一晩浸けておいたり、フルーツのトッピングなど、様々にバリエーションがある、オーツ粥。皆さまもお好きなトッピングで、オリジナルのオーツ粥をお楽しみください。

Ayurvedic Point
Vata  水を2/3カップ、しっかりと煮ます。ナッツはトッピングせずに、水と一緒に煮ていきます。仕上げにギーを小さじ1-    
    2加えるとGood!
Pitta レーズン大さじ2、トッピングにはメープルシロップ、ナッツ類はかぼちゃの種や松の実がおすすめです。
Kapha 豆乳を使い、トッピングのナッツの量を減らします。甘味にはハチミツを適量。





0 件のコメント:

コメントを投稿